子育て支援教室
保育園に遊びに来ませんか!
前原中央保育園は、下記のように『子育て支援教室』を行っています。
園庭開放
・ 月曜日から金曜日まで、午前中は いつでも開放しています。
・ 遊びに来る前に、お電話して下さい。( 092-322-3571 )
※行事前など、お断りする場合もあります。
子育て支援教室 (令和元年度の予定) ※ 決定している行事のみ掲載しています。
月日 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
5/13 |
夏野菜の苗を植えよう |
保育園農園にて |
6/20 |
子どものための音楽会 鑑賞 | 午前10時より (本園ホール) |
7/25 | 野菜を収穫しよう | 保育園農園にて |
8/24 | 夜の夏祭りに参加しよう | 保育園グラウンドにて |
9/25 | 運動会の練習を見学しよう | 保育園グラウンドにて |
10/29 | 芋掘りをしよう | 保育園農園にて |
11/13 | 保育に参加しよう (給食試食会) | ※ 1才児のお子様から参加出来ます |
1/23 |
人形劇を鑑賞しよう | 午前10時より (本園ホール) |
2/20 | 保育に参加しよう (給食試食会) | ※ 1才児のお子様から参加出来ます |
※ 日程を変更する場合があります。参加を希望される方は、必ず1週間前までにお電話して下さい。
※ 参加受付人数が多い場合は、予めご了承下さい。
※ わからないことがありましたら気軽に保育園までお電話下さい。
スナップ
広島県よりゾリステン・ドライエックに来ていただき、「子どものための音楽会」を行いました。0歳児から5歳児まで300名あまりの子どもたちも、素晴らしい楽器の演奏にうっとりした1時間でした。来年度も来ていただく予定です。
|
初めて見る楽器に、子どもたちも興味津々 |
楽しい音楽に、子どもたちも体全体をつかって浸っていました。 | ![]() |
熊本県より人形劇団チャパに来ていただき、ホールで「ころころパンケーキ」と「大きなかぶ」を 上演していただきました。初めて人形劇を見る子もいて、泣き出す子もいましたが、進むにつれて 子どもたちも人形劇の世界に引き込まれていました。
|
子どもたちもよく知っている「大きなかぶ」のお話しでしたので集中してみることができていました。 |
人形劇が終わって、子育て支援で参加してある方といっしょに記念撮影です。 | ![]() |